-
多飲多尿の症状があるか大丈夫か?
私の愛馬は24歳の牝馬です。 大学の馬術部を引退後、引き取りました。 大学時代から大量のお湯を飲み、大量のオシッコをすると聞いておりました。 お湯が大好きです。 食事の時、お湯を入れ替えてやるとすぐに飲みます。 19リットルの水桶で、まる2杯半は飲みます。3杯くらい飲む時もありま ...
-
粗飼料以外の配合飼料や単味飼料をどのような基準で配合すれば良いか?
大学馬術部に所属しています。 粗飼料(チモシー)以外の配合飼料や単味飼料をどのような基準で配合すれば良いでしょうか? ...
-
消化器系の疾患で手術をした引退競走馬の飼養管理について
元競走馬(サラブレッド、17歳、セン、約450㎏)を所有しています。 カイバは、乾草チモシー10~11㎏/日、ヘイキューブ1kg/日(ふやかしてリンゴ酢180~200mlを混ぜる。これを1/2量ずつ朝、夜給餌)です。 運動は、毎日1.5km程度の引馬をしています。 ...
-
疝痛になった馬への飼養管理について
疝痛回復後の食餌管理について。 疝痛を発症し、絶食、鎮痛剤処置後、症状の改善が認められた場合の食餌の再開方法を教えてください。疝痛にさせない食事管理が一番重要なのは承知していますが、なってしまった場合、回復期の管理を教えて頂きたいです。 ...
-
ポニーのおやつのニンジンの量はどれくらい?
小柄のポニー2頭(推定体重110〜120kg程)、大柄のポニー1頭(推定体重350kg級程)の3頭を一緒に放牧している観光牧場で、馬の世話も担当しています。 ポニーのおやつのニンジンの適正量についてです。 ...
飼育管理のプロが答える
愛馬の食事・カウンセリングルーム
本ページでは、馬の飼養管理に関する素朴な疑問や当たり前と思っていることの科学的根拠や有効性など、皆様から頂いた質問に馬の栄養・飼料のプロがQ&A形式でお答えいたします。
日常の「なぜ?」を追究・解明し、愛馬の健康とパフォーマンス向上のお手伝いをさせて頂きます。